動物の皮で器胎を作り漆で塗り固める技法。奈良時代に盛行したと考えられ、正倉院宝物にも多くの漆皮箱が遺る。平安時代以降衰退した。
花喰鳥
宝相華
『国家珍宝帳』
パルメット
連銭葦毛
盧舎那仏
迦陵頻伽
含綬鳥
蕨手
紺丹緑紫