複様(ふくよう)組織の緯錦(ぬきにしき)に用いられる、文様(もんよう)を表す用途の色の付いた緯糸(ぬきいと)。緯錦ではこれと母経(おもだて)とで文様が表され、文様を織り表す上で不要な色緯は陰経(かげだて)で裏に沈められる。
花喰鳥
宝相華
パルメット
『国家珍宝帳』
連銭葦毛
盧舎那仏
迦陵頻伽
紺丹緑紫
蕨手
含綬鳥