古代の上流階級がはいたロングスカート状の衣服。正倉院宝物の裳は、腰に巻きつけて着用したものである。平安時代以降になると、女房装束の正装の際に着装された腰に巻かずに後方に長く引く形式化したものになる。
四神
花喰鳥
宝相華
パルメット
『国家珍宝帳』
迦陵頻伽
曝涼
含綬鳥
風鐸
胡人