繊維(せんい)などを染める色素となる物質。とくに色素が水や油に溶解する色材を指し、日光・薬品・洗濯・摩擦などにある程度耐え、繊維との結合力が高いものをいう。
花喰鳥
宝相華
『国家珍宝帳』
パルメット
連銭葦毛
盧舎那仏
迦陵頻伽
含綬鳥
蕨手
紺丹緑紫